お知らせ

このこの災害対策企画 第2弾
「防災デイキャンプ~ふだんのケアは災害時どうなる?~」をさくらんぼすまいるとの共催で行いました。

2024.12.10

実施日
2024年9月28日(土)
場所
あおぞら福祉会 工房シティ

2024年9月28日(土)、あおぞら福祉会 工房シティさんにて「防災デイキャンプ~ふだんのケアは災害時どうなる?~」が開催されました。
災害時を想定した「車中泊体験」、「トイレ体験」、「災害時の食事」、「避難所環境」、「少ない水で」、「展示コーナー」の6つのブースをまわり、
いつものケアが災害時の状況で行おうとするとどうなるか、という体験をしました。
仲間とともに体験し、災害が起こった場合を想像してみて実際の対応や今後の備えを改めて考える機会となりました。
防災アドバイザーとして、北良株式会社の笠井健様にお越しいただき、それぞれのブースにて大変有意義なアドバイスを聞かせていただきました。
後日、みなさまに見ていただけるようにご案内致します。


着替えやオムツ交換のときにプライベートな空間の確保は重要です


感染リスクなどを考慮した災害用トイレ


限られた食材で、お湯・ミキサーがない状況で防災食を作りました


たった数日分でも避難時の荷物はこんなにも多くなります。