研修会

研修会・学習会について

子どもたちを支援する人や機関担当者も一生懸命。子どもたちの支援のために学び、経験を積んでいます。
研修会に参加をしたり、子ども支援過程を振り返り、より良い支援についてディスカッションします。
センターは、定期的に支援者の学びための研修会・学習会を企画・開催しています。

  • 医療的ケア児等コーディネーター・
    フォローアップ研修会

    医療的ケアが必要なお子さんが地域で安心して暮らしていけるよう、保健、医療、福祉、教育等の他分野にまたがる支援の利用を総合調整する「医療的ケア児等コーディネーター」の実践力を向上させるための研修会を開催しています。

  • 医療ソーシャルワーカー向けの学習会

    県内の新生児集中治療室(NICU)のある医療機関の医療ソーシャルワーカーを対象に、医療的ケアが必要なお子さんがNICUから地域に移行する際の支援のあり方についての学習会を開催しています。

  • 保育所受入れに向けた学習会

    保育所等での医療的ケアが必要なお子さんを受入れに向けた支援を行うため、必要な研修会を開催します。

  • きょうだい支援の学習会

    医療的ケアが必要なお子さんがいるきょうだいの体験や思いを理解するため、きょうだい児の語りと対談などの学習会を開催します。

※開催時期が決定した研修会等は、「お知らせ」に掲載していきます。

お知らせはこちら

過去の研修会

小児等在宅医療連携プロジェクト&いしかわ医療的ケア児支援センターこのこの共催研修

日時
2022年11月20日(日)
講師
田中総一郎氏(あおぞら診療所 ほっこり仙台)
内容
医療的ケア児のサポート~医療と生活~

NICUがある医療機関・国立病院機構のMSW学習会

日時
2023年2月1日(水)・7日(火)・9日(木)・14日(火)
講師
いしかわ医療的ケア児支援センターこのこの 中本富美
内容
退院支援におけるMSWの役割

一覧を見る